こんにちは。
韓国に来てから半年くらいの間に、結構皮膚科で皮膚管理受けたので、そのレビューをシェアハピしたいと思います。
インモード
韓国に来る前から、絶対に受けてみたかった施術のひとつです!インモードは簡単に言うと、リフティングとか顔の脂肪を取る効果があります。(最高か)
私はほうれい線とか二重顎が気になったていたので、その辺を中心にやってもらいました。
私は、カウンセリングの際に、インモードと一緒にシュリンクをやれば効果がもっとわかりやすいし、今セット価格で安いよって言われたので、じゃあそれでって感じで、一緒にシュリンクもしました。
シュリンクはインモードより有名な施術だと思うんですが、リフティングとかの効果があって、Vラインを作る効果もあります。シュリンクは痛すぎるので、麻酔クリームを塗ります。
インモードをしてからすぐにシュリンクをするので、私は麻酔クリームを塗ってからインモード・シュリンクを受けたのですが、インモードだけだと通常麻酔クリームはないそうです。
私は痛みに弱いので、麻酔しててもインモード痛かったです!!(笑)
インモードはなんか脂肪を吸い取られて、最後にぎゅっ!!ってされるんですが(語彙力)、その感覚がなんとも気持ち悪いです。
シュリンクはもう本当に本当に痛すぎて、悶えながら受けました。先生も「아파서 어떡해???」と呆れてましたw
ただ効果は絶大です!!!なんかあやふや(?)だったフェイスラインが、しゅっとした感じがありました。
インモードのおかげなのかシュリンクのおかげなのかわかんないんですけど、効果があったので、これからの人生一生お世話になると思います(笑)
韓国に来てからこのセットを2回受けたのですが、なんと2回目はシュリンクの痛みに悶える私に見かねた先生が、勝手にシュリンクのレベルを下げましたwwww
もちろんレベルを下げると痛みは少なくなるんですが、効果も落ちます。心なしか、右側を普通のレベルで、左側を少しレベル下げたので、左側だけほうれい線が濃い気がします。(最悪か?)次に受ける場合はどんなに痛くても、耐えてみせると約束します。
やっぱり肌の張りとか、重力に負けてない感じって見た目の若々しさに直結すると思うので、まあまあ手頃な価格で、この効果を得られるのはすばらしいんじゃないかと思います。
みけん・おでこのボトックス
ボトックスは筋肉に注射を打って、その部分の筋肉を動かなくさせる効果があります。
私は、カナダに留学に行ってから、表情豊かな西洋人に憧れて(笑)眉毛をすごく動かすクセがついてしまいました。(どうでもいい情報)で、一度ついてしまったシワは消すのが難しいと聞きまして、、シワができる前に予防するのが重要みたいです。シワでもシミでも予防が大切ですよね。。。
それで私は眉間とおでこにボトックスを打ちました!私が通っている皮膚科には、韓国製・ドイツ製・アメリカ製のボトックスがあるんですが、カウンセリングの先生のおすすめで、ドイツ製にしました。韓国製は耐性がつく場合が多いそうです。あと日本人のレビューで韓国製は良くないって結構目にするので、おすすめのドイツ製にしました。
ボトックスの施術自体は1分くらいで終わります。もちろんダウンタイムもないので、こんなにいい施術はないですね。その日は、激しい運動とかサウナ等は禁止だった気がします。汗をかくと、ボトックスが代謝される(?)そうです。
私はめちゃくちゃ聞いたのか、約1週間後くらいから、眉毛から上が全く動かなくなりました(笑)
まさかこんなに動かなくなるとは思わず、結構戸惑いました(笑)アイラインとか引きづらすぎwww眉毛もあんまり動かないので、安定するまで(約1ヶ月くらいだったかな?)は自分的には結構表情に違和感があるなと思いました。でも友達からすると、何にもわかんないみたいです。まあそんなもんですね。
私は特に眉間の筋肉が隆々としていてきもかったんですけど(笑)、筋肉の感じがなくなって、キレイなおでこになったので、かなり満足しました!違和感も1か月過ぎた頃から、まったく気にならなくなりました。
効果は約半年くらい続いたと思います。
最近は眉間はもう完全に効果切れてきてて、また筋肉隆々になってきててきもいので、また受けに行こうかなと思っております。
ピコトーニング+ビタミンケア
これはなんで受けたのかあんまり記憶にないんですけど(笑)肌をきれいにしたくて受けたんだと思います。(そりゃね)
レーザーですが、痛みがほぼないので、気楽に受けました。ビタミンケアもなんかいろいろしてくれたし、とにかくなんか知らないけどいろいろしてくれたので満足です。(허구)
施術が終わった後は、肌がモッチリしていい感じだったような記憶があります!(笑)
特に感想がないので、もう受けないかもしれません(笑)
まゆげのアートメイク
アートメイクをした人がとにかくみんな大満足です!っていうので、これも韓国に来る前から絶対やりたかったんですが、、、結果からいうと私は別にまあまあでした(笑)
一番心配していた痛みですが、麻酔が聞いてる間は本当に全然大丈夫なんですが、麻酔が切れ始めてからはとにかく痛くて痛くて、痛みに弱い私には、結構きつかったです(笑)
しかもイメージしてた眉毛とはほど遠いデザインで満足度も低かったし、「もう少しこうしてください」って言ったんですけど、次の予約があるからか、リタッチの時にそうしてあげる!って言われました(笑)
痛みで疲れたのと、あんま気に入らなかったので、リタッチも行ってません。しかも元々顔が脂っこいからか(笑)、もう結構取れてます。(去年9月頃にしたので、現在4ヶ月くらい経過)
でもきれいな眉のアウトライン??を作ってもらえたおかげか、その後眉毛描くの少し上達しました(笑)今まで眉毛描くの下手すぎて、ボス感強かったんですが、ちょっといい感じの眉毛になったと思ってます!
まあ経験できて良かったです!次は新婚旅行でモルディブ行く前にでもしようかな。
エラボトックス

エラボトックスは、顔が明らかに小さくなるって聞いて、かなり気になってたんですが、副作用が少しあると聞いて迷ってました。が、アプリで知り合ったイケメンが何回もやってるって言ったの聞いて、受ける決心がつきました(笑)
特に私は寝るときに歯ぎしりと食いしばりがあるらしくて、確かに朝起きた時あごがだるいと思ってたので、それもエラボトックスがいくらか緩和してくれるっていうのを聞いて、その効果も期待しておりました。
エラボトックスもドイツ製にしました。施術は30秒くらいです(笑)
ボトックスを受けた日は、その部位のマッサージや、固いものをがつがつ噛むのは禁止です。
効果は2週間後くらいから出だすらしいんですが、私は1週間後くらいから効果が目に見えてきました!!!
顔が明らかにしゅっとしましたよ!!!(笑)本当に「え!!!すごい!!!」って一人で叫びました。
筋肉が収縮する分、肌が垂れるかもとか、噛む力が弱くなって食事の際不便とか、副作用のことを心配してましたが、私は今のところ何の不便も副作用もありません。人によると思いますが。
朝起きた時のあごのだるさもかなりなくなったので、本当に感動してます。これからも打つと思います。
その他細かい施術
・アクアピーリング
・ビタミン管理
・超音波ケア
・スケーリング
・白玉注射
・シンデレラ注射
この辺をセットでいろいろ受けたんですが、個人的にアクアピーリングは結構お気に入りです。毛穴掃除って感じです。
注射系(実際は点滴)は興味があってやったんですが、実際あんまり効果ないみたいですね(笑)もうやらないと思います。多分睡眠の方が効果ある。
まとめ
個人的な感想としては、やっぱり痛いものほど効果があるんだなって感じです(笑)可愛い人は努力してるんですね。。。
痛くない施術は、そんなに劇的な効果はないんじゃないかな~って思います。個人的な意見です!
ただボトックスだけは、そんなに痛くもないし、すぐに終わるし、ダウンタイムもないし、効果もあるし、コスパ最強だなって思いました。ボトックスおばけにならない程度に、ほどほどに続けていこうと思います。
今年も皮膚科にたくさん通えるように、たくさんお金を稼ぐぞー!!!えいえいおー